Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【次回予告】米子→新山口 「スーパーおき」vs「やくも+さくら」URL:ruclips.net/video/6a0McsapZs4/видео.html
出雲市から新山口(旧小郡) だったら「スーパーおき」一択なんだが
なにそれ。めっちゃ楽しみ。
敦賀~京都湖西線新快速 vs 米原迂回サンダーバード(またはしらさぎ+琵琶湖線新快速)が気になります。どうかご検討ください。
大阪(なんば・梅田)→ 鳥取も似たような結果になりそう。
GWに米子→千里桃山台で使ったら20分早着しました。新御堂筋が渋滞してたので、地下鉄利用だとさらに梅田に早く着きました。
大阪へ行くなら、千里乗り換えが最適解だと思います
新名神の開通で中国道の渋滞頻度が減ったのは大きいかもな。
なんと言っても高梁〜新見間は最大のネック。自慢の振り子を生かせない。
新御堂は千里中央付近で渋滞するんだよなあ
この時間差と価格差知ってしまったらほとんどの人がバスを選びそうな気がする大阪〜津山なんかだと本数も時間も運賃も昔から高速バスの独壇場ですね
久しぶりに「おまえは何を言ってるんだ」シリーズ来ましたね。😂
しろはんどさんの名セリフ「おまえはなにを言ってるんだ」の対決シリーズが楽しみです。対決シリーズBGMも聞きどころです。
力作。手に汗握る展開に胸熱
米子といえばお盆休みにwesterフリーきっぷで行きました。新型やくもの乗り心地は前に比べてだいぶ改善されてましたね
私もお盆休みにwesterきっぷで米子行って新型やくもに乗りました。はくもじゃなくなりましたね。うららといい最近岡山が優遇されて羨ましいですby山口県民
セミコンパートならグリーンよりも快適
車「鳥取道+山陰道で兵庫の佐用〜鳥取〜倉吉〜米子の高速代は無料」この暴力ですよ汗
はくとで一本で行ける鳥取・倉吉と違って米子だと「鉄道だと岡山(と新大阪)での乗り換えが生じる」のがミソだと思います
倉吉や鳥取から大阪方面ゆきの高速バスに乗った事がフツーにあるだけに楽しく視聴させていただきました大阪→米子だとこうなるのですね ありがとうございました
中国道は山陽道と比べてカーブがアップダウンが多くて走りにくいとか言われるけど、吹田から落合jctにかけては比較的道も良くて早く走れるから、京阪神から鳥取や松江・出雲市に行く際には使い勝手が良いんだよなー 米子道も4車線化の工事が進んでるから、そのうち所要時間面でも高速バスが圧倒しそう。
大阪ー高知 とかなら、バスとJRどっちがはやいだろう?
高速バス休憩一回ってことは、4時間以内走行を想定してるってことやね
自分も鉄道好きですけどこの結果を見ると、60数年前の東海道新幹線開業前に「鉄道は斜陽化する」って言われてたのが、その通りになったと思わざるを得ませんね。
意外にいい勝負。
これなんば発で比較するとおそらくバスが勝つんですよ。
姫路に停まってまでも辛勝という互角な戦いになるとは驚きましたね。姫路通過ののぞみだったら少しは楽になってたのかどうか、逆に総社停車のやくもだと僅差になった可能性も!?
米子道のような一車線道路が事故や渋滞になるとどうしようもないから、リスクをどう考えるかよね。繁忙期や土日はバスは怖いかも。(時間に余裕があればいいけど
それゆうたら伯備線もやな。落石、トラブルあると回避ルートないで。
新大阪と岡山の乗り換えのロスは大きいと思います!新幹線は確かに速いけど短距離ならそこまでは時間短縮にならないと思います。乗り継ぎがうまく行くならともかくそうとは限らないので青春18きっぷ使えない時期は高速バスで行きます。
待ってました新幹線+特急列車の暴力www
気になる戦いでした。バスが良きですね。一度バス往復したことあります。下りは夜行。上りは夜行無いから夕方遅い便に乗りました
昔あった松江出雲ぐるりんパスならJR一択安来の足立美術館にタダで入れるのも大きかった
一人はいそう関東ではタクシーがメインの日本交通がバスもやってるの?という人多分別会社
別です
別会社ですね。大阪や山陰で展開している日本交通は「楕円囲みの日交」マーク、東京の日本交通は「桜にN」マークを付けています。
3分差で料金倍、バスが意外に速い、、
この辺は良く利用していましたが、確かに納得の結果です。自分が乗ったやくもはなぜか倒木等で動かなくなった事が多々あり、「バスが良かったかなー」ってことも多かったです。バスのネックは本数が少なく自由が利かないこと。あと運行されている日本交通さんがチケットをネット購入できない(予約ならできるよう)ので、チケットセンターが無い場所で買う場合のハードルが非常に高くなってしまう事です。一度深夜便を乗ろうとして、電話受付時間を過ぎていたので諦めました。出張利用だったので、乗り換えないからバス一択の方もいれば、自分のように自由度が高い新幹線とやくもの方と半々でした。個人で米子にストレートで行くなら、バス一択と思います。
ネットで予約しかできない点だけは本当不便ですよね。今回はたまたま前日から大阪に居たので良かったですが、直前に行ったら希望の席を確保できませんからね…
京都〜有馬温泉で鉄道(新神戸まで新幹線)とバスで戦わせても結構面白い事になりそうな予感
大阪駅の場面と岡山の県北で何故かデジャヴが
所要時間的には、鉄道と高速バスはほぼほぼ互角なのね‥‥。ほんの数分差しかないわで‥‥。
大阪からソウル 船&KTXVS飛行機&空港鉄道やって
密かにバスを応援してました😅料金面だとバスかな。また対決動画楽しみにしてます。
40:50京阪神~山陰の鉄道アクセスは正直「マイカー持ってない&バスが満席だった」という人の最終手段って印象がありますね…この値段差では無理もないか24年度ダイヤ改正でやくも・スーパーはくと共に全席指定で値上げしてるから、なおさらバスに流出してるだろうなあ
273系も乗りたいし、高速バスは蒜山高原付近が絶景。なので、片道づつ… といきたいのですが、米子だとJR神戸線・智頭線・因美線・山陰線経由鳥取乗継爆速気動車ルートも出現するので悩ましいところです。41:15 今なら、鉄道ルートは3日前の購入で15000円相当で往復できる上、上越妙高や博多にも無課金で寄り道できる切符もあります。
新御堂筋は渋滞多いですし、中国道も新名神開通でマシになったとはいえ時間帯や時期によっては大幅な渋滞も有るので安さを取るか定時性を取るかですね。あとは銀河が走っているタイミングならゆったり行けて良いかな
大阪〜四国も所要時間の面でバスと接戦しそう
もうあまりにも運賃・料金差が酷いので出雲には高速バス一択です
0:41 みんなが思った
お盆に新大阪からスーパーはくととまつかぜに乗って米子まで行き米子で一泊してやくもとのぞみで広島まで行きました。スーパーはくとが思った以上に快適でまた乗りたいって思った。はくと、まつかぜ経由だと高速バスの方が速いのだろうか?ちょっと気になってしまった。
バスは大阪出るまではイライラ…定時運行確約出来る仕組みができるまではビジネス客中心に鉄道は残るだろうな。
次回の予告として大阪ー金沢間で北陸道高速バス🚌VSJR西日本特急サンダーバード+敦賀駅🚉乗り換えJR北陸新幹線つるぎ号の対決企画が見たいですのでお願いします。JR西日本特急サンダーバード号は普通車全車指定席の為必ず座席💺の指定を受けて下さい!指定券は乗車日の1ヶ月前の午前10時から駅🚉のみどりの窓口および主な旅行センターなどで発売します。
鉄道利用も乗り換えロスほぼないので如何に高速バスが早いかということですね高速バスと競合しやすい地域のJR路線の厳しさが肌感覚で伝わります
大阪から米子ならバス一択!安いし3列シートで快適
大阪駅から松江駅か出雲市駅でやって欲しかったこの間、一畑バスで松江駅まで乗ったから
米子自動車道は新見ICよりかなり東で分岐しているんですね。仮に新見寄りでの分岐だともう少し鉄道ルートより時間がかかったと思います。運賃と料金面で高速バスより分が悪いのが如何ともし難いですね。今年の3月に僕は名古屋駅から米子駅まで夜行バスに乗りました。米子で行動する場合は名古屋から高速バスでの移動の方が価格面で有利ですし、早朝から余裕を持って行動できます。寝台特急〔サンライズ出雲〕が名古屋を通過する事や仮に名古屋に停車したとしても運賃・料金面で高速バスよりかなり不利になります。
伯備線の遅さと,列車交換の待ち合わせ(やくもは必ず方谷,足立か新郷,根雨か伯耆溝口)の多さが問題。これでは,運賃面から考えても高速バスを選ぶ傾向になりやすく,陰陽連絡の強みが発揮されないようだ。
この区間の定番はバスかマイカーですからね。納得の結果です。
トラ猫では大阪ー出雲市高速バスが早く着く事が証明されました。😮
姫路を通過するのぞみと対決させてほしいです。
まだマイカーのほうが速いです。大阪駅前出発↓阪神高速中国池田IC(16分)↓近畿道・中国道(途中1回休憩)落合JCT(2時間20分)↓米子道米子JCT(3時間14分)↓一般道米子駅前(3時間24分)
マイカーならノンストップで走ることもできるもんね
マイカーって時点で論外ですよね。自動運転が当り前になって寝てたりスマホで遊んでても勝手に着いてくれるようになれば別ですが。
新大阪とか神戸からとかだったら鉄道かな?
@@s-train8268 実は三宮発のバスもあるんですよね
調べたら高速バス有利😓
ええ勝負!(^^)/
○川○介さんと村○美○さんの何でもあり版っぽい😂
バスは酔うから苦手だが・・・正直考えてしまうな
わかる
やくもが酔いづらくなりましたからね
この春、京橋→大阪→新大阪→岡山→玉造温泉へ遊びに行った際、273やくもで全く酔わなかった。バスこんなに速いし安いのか。でも自分( 親父も)バス弱い(車内の匂いが好きでない)から…。それより伯備線の伯耆大山〜備中高梁の遅さにビビった
伯耆溝口で運転停車で電車🚃が詰んだ感じかな?
と、思ったら電車が逆転
乗り継ぎ割引無くなったなら勝負にならないやくもが倒木、落石で頻繁に遅延するのでまったく勝負になりませんから
やっぱり新幹線の力は偉大だな
大阪〜米子間の料金面のことを考えると高速バスの方が安い分速く米子に移動できるかと思います。
岡山の県北が勝敗を分けましたねクォレハ…
ネタバレ防止やくも号、というか伯備線が遠回りなのが接戦の原因なので……
追い上げが異常だった
白い方が勝つわ
バスは、オモロないねん。
方谷の運転停車とは言い難い運転停車の差だったな、あと大山PAも利用者いなけりゃ通過だったからそれもだな
【次回予告】米子→新山口 「スーパーおき」vs「やくも+さくら」
URL:ruclips.net/video/6a0McsapZs4/видео.html
出雲市から新山口(旧小郡) だったら「スーパーおき」一択なんだが
なにそれ。めっちゃ楽しみ。
敦賀~京都
湖西線新快速 vs 米原迂回サンダーバード(またはしらさぎ+琵琶湖線新快速)
が気になります。
どうかご検討ください。
大阪(なんば・梅田)→ 鳥取も似たような結果になりそう。
GWに米子→千里桃山台で使ったら20分早着しました。
新御堂筋が渋滞してたので、地下鉄利用だとさらに梅田に早く着きました。
大阪へ行くなら、千里乗り換えが最適解だと思います
新名神の開通で中国道の渋滞頻度が減ったのは大きいかもな。
なんと言っても高梁〜新見間は最大のネック。
自慢の振り子を生かせない。
新御堂は千里中央付近で渋滞するんだよなあ
この時間差と価格差知ってしまったらほとんどの人がバスを選びそうな気がする
大阪〜津山なんかだと本数も時間も運賃も昔から高速バスの独壇場ですね
久しぶりに「おまえは何を言ってるんだ」シリーズ来ましたね。😂
しろはんどさんの名セリフ「おまえはなにを言ってるんだ」の対決シリーズが楽しみです。
対決シリーズBGMも聞きどころです。
力作。手に汗握る展開に胸熱
米子といえばお盆休みにwesterフリーきっぷで行きました。新型やくもの乗り心地は前に比べてだいぶ改善されてましたね
私もお盆休みにwesterきっぷで米子行って新型やくもに乗りました。
はくもじゃなくなりましたね。
うららといい最近岡山が優遇されて羨ましいですby山口県民
セミコンパートならグリーンよりも快適
車「鳥取道+山陰道で兵庫の佐用〜鳥取〜倉吉〜米子の高速代は無料」
この暴力ですよ汗
はくとで一本で行ける鳥取・倉吉と違って米子だと「鉄道だと岡山(と新大阪)での乗り換えが生じる」のがミソだと思います
倉吉や鳥取から大阪方面ゆきの高速バスに乗った事がフツーにあるだけに楽しく視聴させていただきました
大阪→米子だとこうなるのですね ありがとうございました
中国道は山陽道と比べてカーブがアップダウンが多くて走りにくいとか言われるけど、吹田から落合jctにかけては比較的道も良くて早く走れるから、京阪神から鳥取や松江・出雲市に行く際には使い勝手が良いんだよなー
米子道も4車線化の工事が進んでるから、そのうち所要時間面でも高速バスが圧倒しそう。
大阪ー高知 とかなら、バスとJRどっちがはやいだろう?
高速バス休憩一回ってことは、4時間以内走行を想定してるってことやね
自分も鉄道好きですけどこの結果を見ると、60数年前の東海道新幹線開業前に「鉄道は斜陽化する」って言われてたのが、その通りになったと思わざるを得ませんね。
意外にいい勝負。
これなんば発で比較するとおそらくバスが勝つんですよ。
姫路に停まってまでも辛勝という互角な戦いになるとは驚きましたね。姫路通過ののぞみだったら少しは楽になってたのかどうか、逆に総社停車のやくもだと僅差になった可能性も!?
米子道のような一車線道路が事故や渋滞になるとどうしようもないから、リスクをどう考えるかよね。繁忙期や土日はバスは怖いかも。(時間に余裕があればいいけど
それゆうたら伯備線もやな。落石、トラブルあると回避ルートないで。
新大阪と岡山の乗り換えのロスは大きいと思います!新幹線は確かに速いけど短距離ならそこまでは時間短縮にならないと思います。乗り継ぎがうまく行くならともかくそうとは限らないので青春18きっぷ使えない時期は高速バスで行きます。
待ってました新幹線+特急列車の暴力www
気になる戦いでした。バスが良きですね。一度バス往復したことあります。下りは夜行。上りは夜行無いから夕方遅い便に乗りました
昔あった松江出雲ぐるりんパスならJR一択
安来の足立美術館にタダで入れるのも大きかった
一人はいそう
関東ではタクシーがメインの日本交通がバスもやってるの?という人
多分別会社
別です
別会社ですね。大阪や山陰で展開している日本交通は「楕円囲みの日交」マーク、東京の日本交通は「桜にN」マークを付けています。
3分差で料金倍、バスが意外に速い、、
この辺は良く利用していましたが、確かに納得の結果です。
自分が乗ったやくもはなぜか倒木等で動かなくなった事が多々あり、「バスが良かったかなー」ってことも多かったです。
バスのネックは本数が少なく自由が利かないこと。
あと運行されている日本交通さんがチケットをネット購入できない(予約ならできるよう)ので、チケットセンターが無い場所で買う場合のハードルが非常に高くなってしまう事です。
一度深夜便を乗ろうとして、電話受付時間を過ぎていたので諦めました。
出張利用だったので、乗り換えないからバス一択の方もいれば、自分のように自由度が高い新幹線とやくもの方と半々でした。
個人で米子にストレートで行くなら、バス一択と思います。
ネットで予約しかできない点だけは本当不便ですよね。
今回はたまたま前日から大阪に居たので良かったですが、直前に行ったら希望の席を確保できませんからね…
京都〜有馬温泉で鉄道(新神戸まで新幹線)とバスで戦わせても結構面白い事になりそうな予感
大阪駅の場面と岡山の県北で何故かデジャヴが
所要時間的には、鉄道と高速バスはほぼほぼ互角なのね‥‥。ほんの数分差しかないわで‥‥。
大阪からソウル 船&KTXVS飛行機&空港鉄道やって
密かにバスを応援してました😅料金面だとバスかな。また対決動画楽しみにしてます。
40:50
京阪神~山陰の鉄道アクセスは正直「マイカー持ってない&バスが満席だった」という人の最終手段って印象がありますね…この値段差では無理もないか
24年度ダイヤ改正でやくも・スーパーはくと共に全席指定で値上げしてるから、なおさらバスに流出してるだろうなあ
273系も乗りたいし、高速バスは蒜山高原付近が絶景。
なので、片道づつ… といきたいのですが、米子だとJR神戸線・智頭線・因美線・山陰線経由鳥取乗継爆速気動車ルートも出現するので悩ましいところです。
41:15 今なら、鉄道ルートは3日前の購入で15000円相当で往復できる上、上越妙高や博多にも無課金で寄り道できる切符もあります。
新御堂筋は渋滞多いですし、中国道も新名神開通でマシになったとはいえ
時間帯や時期によっては大幅な渋滞も有るので安さを取るか定時性を取るかですね。
あとは銀河が走っているタイミングならゆったり行けて良いかな
大阪〜四国も所要時間の面でバスと接戦しそう
もうあまりにも運賃・料金差が酷いので出雲には高速バス一択です
0:41 みんなが思った
お盆に新大阪からスーパーはくととまつかぜに乗って米子まで行き
米子で一泊してやくもとのぞみで広島まで行きました。
スーパーはくとが思った以上に快適でまた乗りたいって思った。
はくと、まつかぜ経由だと高速バスの方が速いのだろうか?ちょっと気になってしまった。
バスは大阪出るまではイライラ…定時運行確約出来る仕組みができるまではビジネス客中心に鉄道は残るだろうな。
次回の予告として大阪ー金沢間で北陸道高速バス🚌VSJR西日本特急サンダーバード+敦賀駅🚉乗り換えJR北陸新幹線つるぎ号の対決企画が見たいですのでお願いします。JR西日本特急サンダーバード号は普通車全車指定席の為必ず座席💺の指定を受けて下さい!指定券は乗車日の1ヶ月前の午前10時から駅🚉のみどりの窓口および主な旅行センターなどで発売します。
鉄道利用も乗り換えロスほぼないので如何に高速バスが早いかということですね
高速バスと競合しやすい地域のJR路線の厳しさが肌感覚で伝わります
大阪から米子ならバス一択!
安いし3列シートで快適
大阪駅から松江駅か出雲市駅でやって欲しかった
この間、一畑バスで松江駅まで乗ったから
米子自動車道は新見ICよりかなり東で分岐しているんですね。仮に新見寄りでの分岐だともう少し鉄道ルートより時間がかかったと思います。運賃と料金面で高速バスより分が悪いのが如何ともし難いですね。
今年の3月に僕は名古屋駅から米子駅まで夜行バスに乗りました。米子で行動する場合は名古屋から高速バスでの移動の方が価格面で有利ですし、早朝から余裕を持って行動できます。寝台特急〔サンライズ出雲〕が名古屋を通過する事や仮に名古屋に停車したとしても運賃・料金面で高速バスよりかなり不利になります。
伯備線の遅さと,列車交換の待ち合わせ(やくもは必ず方谷,足立か新郷,根雨か伯耆溝口)の多さが問題。これでは,運賃面から考えても高速バスを選ぶ傾向になりやすく,陰陽連絡の強みが発揮されないようだ。
この区間の定番はバスかマイカーですからね。
納得の結果です。
トラ猫では大阪ー出雲市高速バスが早く着く事が証明されました。😮
姫路を通過するのぞみと対決させてほしいです。
まだマイカーのほうが速いです。
大阪駅前出発
↓阪神高速
中国池田IC(16分)
↓近畿道・中国道(途中1回休憩)
落合JCT(2時間20分)
↓米子道
米子JCT(3時間14分)
↓一般道
米子駅前(3時間24分)
マイカーならノンストップで走ることもできるもんね
マイカーって時点で論外ですよね。自動運転が当り前になって寝てたりスマホで遊んでても勝手に着いてくれるようになれば別ですが。
新大阪とか神戸からとかだったら鉄道かな?
@@s-train8268 実は三宮発のバスもあるんですよね
調べたら高速バス有利😓
ええ勝負!(^^)/
○川○介さんと村○美○さんの何でもあり版っぽい😂
バスは酔うから苦手だが・・・正直考えてしまうな
わかる
やくもが酔いづらくなりましたからね
この春、京橋→大阪→新大阪→岡山→玉造温泉へ遊びに行った際、273やくもで全く酔わなかった。バスこんなに速いし安いのか。でも自分( 親父も)バス弱い(車内の匂いが好きでない)から…。それより伯備線の伯耆大山〜備中高梁の遅さにビビった
伯耆溝口で運転停車で電車🚃が詰んだ感じかな?
と、思ったら電車が逆転
乗り継ぎ割引無くなったなら勝負にならない
やくもが倒木、落石で頻繁に遅延するので
まったく勝負になりませんから
やっぱり新幹線の力は偉大だな
大阪〜米子間の料金面のことを考えると高速バスの方が安い分速く米子に移動できるかと思います。
岡山の県北が勝敗を分けましたねクォレハ…
ネタバレ防止
やくも号、というか伯備線が遠回りなのが接戦の原因なので……
追い上げが異常だった
白い方が勝つわ
バスは、オモロないねん。
方谷の運転停車とは言い難い運転停車の差だったな、あと大山PAも利用者いなけりゃ通過だったからそれもだな